引越し:冷蔵庫②
こんばんわ!
前回に引き続き、冷蔵庫に関する注意事項などを書いていきます。
新居へ搬入作業前に、冷蔵庫を設置する場所を再確認し、掃除もしておきましょう。
冷蔵庫のドアは、毎日頻繁に開け閉めしますので、少しのことで使いやすくも使いにくくもなります。
もちろん、使いやすいのは良い事なのですが、逆の場合は大変です。ですから、設置してもらった後、引越し業者さんが帰ってしまうまでに、扉を開け閉めすなどして確認することが重要です。
設置完了してコンセントを入れるまでは、3時間ほど待つようにしましょう。
これは、コンプレッサー(モーター)内の潤滑油が、移動によって不自然な位置にまで廻りこんだり、エアーが入ったりして、最悪の場合故障してしまうこともあるからです。
また、冷蔵庫内が冷えるまでの時間などを考慮すると、2日間~3日間冷蔵庫が使えない日がでることもありますので、買い物をされる際には注意してください。
冷蔵庫運搬の際に役立ちそうなサイトをご紹介しておきます。
山梨の最安値で冷蔵庫と洗濯機だけを引越し業者に運んでもらう方法!
・冷蔵庫と洗濯機だけを運んでもらう料金相場表がとても参考になります
お勧めサイトは、随時更新していきたいと思います~
では、また次回^^/